SHIORI/3.0

SHIORI/3.0

参考:SHIORI/3.0(外部サイト) SHIORI/2.x(外部サイト)

実装対応状況の検知

拡張ヘッダの実装対応状況については、ID: capabilityでSHIORI実行の初期に通知される。

request

サンプル

GET SHIORI/3.0
Charset: UTF-8
Sender: SSP
SenderType: internal,raise
SecurityLevel: local
Status: choosing,balloon(0=0)
ID: OnFirstBoot
BaseID: OnBoot
Reference0: 1

※改行コードはCR+LF。
※最後は空行(前行の終端と合わせて(CR+LF)x2)で終わること。

メソッド
GET
レスポンスのValueヘッダでなにかしらを返すことを前提としているメソッド。
NOTIFY
何も値を返さないことを前提としているメソッド。レスポンスのValueヘッダは無視される。
主に何かしらのモードの制約で「喋れない」状態の時や、起動直後の状態通知イベントに使用される。
同じID(イベント名)でGET/NOTIFYの両方とも使われる場合があるので注意。
Charset

文字コード。最初の行、または少なくとも文字コードがASCII範囲以外の行の前が望ましい。

Sender

イベント送信元。

SenderType [SSP 2.5.05~拡張]

イベント送信元の属性。下記の通り。複数ある場合はカンマでつなげたもの。
ID: OnTranslateについては、トランスレート元のイベントの属性を引き継ぐ。

internal
アプリケーション内部からのイベント。
external
アプリケーション外部からのイベント。
sakuraapi
Sakura APIによって起こされたイベント。
embed
\![embed]タグによって起こされたイベント。
raise
\![raise]タグによって起こされたイベント。
property
プロパティシステムの参照命令の結果起こされたイベント。
plugin
プラグインによって起こされたイベント。
sstp
SSTPによって起こされたイベント。
communicate
コミュニケート仕様によって起こされたイベント。
SecurityLevel

スクリプト実行時のセキュリティレベル。下記のいずれか。
ID: OnTranslateについては、トランスレート元のイベントの属性を引き継ぐ。
できるだけ最初のほうの行で通知される。少なくともIDヘッダより前に現れる。

local
実行中の端末内からの通知。
external
実行中端末の外部からの通知。

externalの場合は実行中マシンの外部からの通知なので、セキュリティ的に取り扱いに注意を要する。
SenderTypeのinternal/externalとは別の概念であり、アプリケーション外から発生したイベントであっても、安全とみなして良いものはlocal判定となるので、SenderTypeがexternalでもSecurityLevelがlocalとなる場合がある。

SecurityOrigin [SSP拡張]

送信元サーバを示すURL風の文字列。以下の形式となる。HTTPヘッダのOriginと考え方は同じ。
SecurityOrigin: null
SecurityOrigin: <scheme>://<hostname>
SecurityOrigin: <scheme>://<hostname>:<port>
scheme は通常、http,https,sstpのいずれか。hostnameは送信元サーバ名かIP。portは返信受付可能なポート。
SSTPなどでヘッダが指定されていない、そもそも送信元の概念がないなど、情報なしの場合はnullとなる。
SSTP仕様のSecurityOriginも参照すること。

Status [SSP拡張]

ゴーストの実行状態。下記の通り。複数ある場合はカンマでつなげたもの。

talking
喋っている途中
choosing
選択肢表示中
minimizing
最小化中
induction
\![enter,inductionmode]中
passive
\![enter,passivemode]中
timecritical
タイムクリティカルセクション(\t)中
nouserbreak
\![enter,nouserbreak]中
online
ネットワーク通信中
opening(種類)
入力ボックス等が開いている。
複数種類が開いている場合は/区切りで列挙される。
"dialog"はファイル選択・カラーピッカー等。
例:opening(communicate/input/teach/dialog)
balloon(ID群)
バルーンが表示状態。
キャラクターID=バルーンID の形式で列挙される。
複数開いている場合は/区切りで列挙される。
例:balloon(0=2/1=0) で、\0が大きいバルーン、\1が通常のバルーンを表示中の意。
ID

イベント名、またはテキストリソースの識別子。

BaseID [SSP拡張]

互換可能な基本のイベント名。
例:OnFirstBootはOnBootと互換で、かつOnFirstBootはOnBootの亜種なので、OnFirstBootのBaseIDにはOnBootが入る。

Reference*

イベントに付随する追加情報群。Referenceの後には数字が入る。入れられる行数は制限なし(メモリが許す限り)

X-SSTP-PassThru-(任意の文字列) [SSP 2.5.05~拡張]

SSTPからイベント通知が来た場合に限り、SSTPのリクエストヘッダ内で"X-SSTP-PassThru-"ではじまるものがそのまま通知される。
SSTP以外の時は追加されない。

response

サンプル

SHIORI/3.0 200 OK
Charset: UTF-8
Sender: AYA
Value: \1\s[10]\0\s[0]\e

※改行コードはCR+LF。
※最後は空行(前行の終端と合わせて(CR+LF)x2)で終わること。

ステータスコード

HTTPと同じく、200番台が成功、ほかはなにかしらの失敗(エラー)を示す。
現在主に使用されているのは下記の通り。

200
200 OK
成功、返り値(Value)あり。
204
204 No Content
成功、返り値なし。
311
311 Not Enough
ID: OnTeach (SHIORI/2系のTEACHメソッド)において、さらなる追加情報を必要とすることを示す。
入力ボックスを再度開いてユーザーに問い合わせ、入力完了後に入力文字列を含むReferenceを追加する。
312
312 Advice
ID: OnTeach (SHIORI/2系のTEACHメソッド)において、直近で入力された文字列が解釈不能のため破棄すべきことを示す。
一番最後のReferenceを破棄し、入力ボックスを再度開いてユーザーに問い合わせ、入力完了後に入力文字列を含むReferenceを追加する。
400
400 Bad Request
リクエスト文字列が解釈不能だった。
500
500 Internal Server Error
SHIORI内部でなにかしらのエラーが起き、レスポンスを返せなかった。
Charset

文字コード。最初の行、または少なくとも文字コードがASCII範囲以外の行の前が望ましい。

Sender

送り主。通常はSHIORIの名前。

Value

喋りたいスクリプト。

ValueNotify [SSP拡張 2.5.35]

[実験的機能]
リクエストメソッドがNOTIFYの場合でもSakuraScriptを実行するための拡張機能。
このヘッダでSakuraScriptを返すと、即時実行される。GETの場合はValueヘッダのスクリプトを実行する前に実行される。
実行できるタグは極めて限られ、他のタグやその他文字列は全て無視される。
メソッドがNOTIFYでない時や、Valueヘッダがすでにある時は無視される。 2.6.76で制限廃止
現在実行できるタグは以下の通り:

  • \![sound]
  • \![set,trayicon]
  • \![set,trayballoon]
  • \![raise]
  • \![raiseother]
  • \![raiseplugin]
  • \![timerraiseother]
  • \![timerraiseplugin]
  • \![notify]
  • \![notifyother]
  • \![notifyplugin]
  • \![get,property] +2.6.82
  • \![set,property] +2.6.82
SecurityLevel [SSP拡張]

下記のいずれか。

local
実行中の端末内からのスクリプト相当のセキュリティレベル。
external
実行中の端末の外部からのスクリプト相当のセキュリティレベル。

喋りたいスクリプトのSecurityLevel。externalだと一部のスクリプトがセキュリティ機能により実行不能になる。

Marker [SSP拡張]

バルーンマーカー(バルーン下側の追加情報)に表示したい文字列。

ErrorLevel [SSP拡張]

SHIORI内部で起きたエラーのレベル。下記のいずれか。複数のエラーを表現したい時はバイト値1で区切る。

info
情報。エラーではない。
notice
通知。エラーとは言い難いものの修正すべき記述など。
warning
警告。記述ミスなどがあり、処理は停止していないが対処したほうがいいもの。
error
通常のエラー。記述ミスなどで何か処理が停止して再開できない。
critical
致命的エラー。errorより酷く、すぐに何かしら対処をしたほうが良いもの。

このヘッダがある場合は、ユーザーになにかしらのエラーが起きたことが通知される。
通知されるレベルはユーザーが設定変更可能。通常はerror以上。
SSPの場合はエラーログに記録され、エラーアイコンが通知領域に出る。

ErrorDescription [SSP拡張]

SHIORI内部で起きたエラーの詳細情報。ErrorLevelがある場合のみ有効。
複数のエラーを表現したい時はバイト値1で区切る。
ErrorLevelとErrorDescriptionの要素数は必ず同じでないといけない。

BalloonOffset [SSP拡張]

バルーンのオフセット値(X,Y)。

Reference0

コミュニケートを送りたい場合、ゴーストの\0側の名前。

Reference1~

コミュニケートの追加情報。
レスポンスのReference1=SSTP CommunicateのReference0=受け手のOnCommunicateのReference2
互換性の問題で以上のようにずれてしまうことに注意。

Age [SSP拡張]

コミュニケートの世代数。初回はゼロ。やりとりを重ねるたびに+1。
SSP拡張だが、実質はSHIORI/2.x互換処理。

MarkerSend [SSP拡張]

コミュニケート中に「相手側に」表示したいバルーンマーカー文字列。
SSTPのMarkerヘッダとして送信される。

X-SSTP-PassThru-(任意の文字列) [SSP 2.5.03~拡張]

SSTPからイベント通知が来た場合のレスポンスに限り、このヘッダがSSTPのレスポンスにそのまま追加される。
SSTP以外の時は無視される。
複数のヘッダを指定可能だが、複数返したい場合はヘッダ名を変えること。
(旧ヘッダ名:X-SSTP-Return- は廃止予定)